検索
保護者が知っていなければならないこと・・・最近の高校受験について
- yhoshinapiano
- 2018年9月21日
- 読了時間: 1分
青梅市・羽村市・瑞穂町 ピアノ教室 保科陽子です。

2015年まで内申の音楽の評価は、1.3でした。
ところが、2016年から
以下のように大幅改正がされました。
『平成28年度以降の入試は、5教科評定の合計と、
4教科の評定にそれぞれ「×2」したものとの合計が
換算内申となるのです。
これは、4教科の重みがますます大きくなると
いうことを意味します。』
都立では、音楽の内申はとても大事なってきます。
他の都道府県でも、
音楽の内申が、3なのか、4なのか、5なのか
合計した時、この1の差が大きく響いてきます。
ピアノのレッスンをしていると
このたった1の差を埋めることができます。
ピアノレッスン受けている子は、間違いなく音楽の内申いいです。
特に当教室は、定期試験前に音楽の勉強見たらする時も・・・
ピアノを習うと音楽の内申はバッチリ!

ホシナ音楽教室では
定期テスト対策もいたします
ただいま若干名生徒さんを
募集しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
9月の記事のバックナンバー
Comentarios