top of page

オペラ歌手のように歌をうたってみよう

青梅市・羽村市・瑞穂町 ピアノ教室 保科陽子です。

小学校では学習発表会なるものがありますよね。

ちなみに私の時代は、学芸会っていいました。(^O^)

5年、6年の時はピアノ伴奏者に選ばれて嬉しかったです。

その今時の学習発表会、

全員合唱や、合奏

朗読劇(セリフを順番に言っていく)

なんかあるようですね。

青梅市立新町小学校もそうした学習発表会があって。

長男が4年生の時かな?

見に行ったんです。

全員合唱と朗読劇

で・・・

全員合唱。

うちはマンモス校で5クラスもあったので

体育館いっぱいに4年生の児童が並び・・・

うちの子どこ??

って。

普通なりますよね。

でも、

うちの場合。

一発でわかっちゃうんです。

だって(^◇^;)

まさに、オペラ歌手のように

専門用語でベルカント唱法っていうんですが・・・

歌ってひときわ目立つ声が・・・

ぎゃ〜〜〜

うち子や!!

めちゃ目立ってる!!

私の時代だと、男の子だと恥ずかしがって

声出さない子が多かったんですが、

カラオケや男性グループの人気で

もはや

人前で歌うことは全然恥ずかしくない時代

むしろ歌が上手いと人気者??

終わってから、

他のお母さんに

『歌うまいね〜〜』

『さすが!』

『気持ちよさそうに歌ってたね!』

って私が褒められました。爆

うちの子たちには、ピアノを習わせていましたが

とにかく音楽が大好き!!

その後、バンド活動したりと

(フルートやバイオリン、ベースにギターなんでもやってました)

本当に音楽させてよかったなって思っています。

ホシナ音楽教室では

音楽の大好きな子を育てます。

ただいま若干名生徒さんを

募集しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

https://yhoshinapiano.wixsite.com/omepiano/blank-3

9月の記事のバックナンバー

https://www.omepiano.com/blog/date/2018-09

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page