
音楽教育は、学業成績に良い影響を及ぼす【その2】
アメリカので研究続きです。 音楽の授業がある学校は、ない学校より10%近く出席率が良い。 (The National Association for Music Education. “Music Makes the Grade.” The National Association for Music Education. Accessed February 24, 2015) これすごくわかります。 だって、音楽がある日は学校に行くのが楽しみでしたもの・・・ 音楽好きな子だったら絶対その日はわくわく、 ウキウキ 学校に行くのが楽しい日があれば、 自然と学校への足が向くのも一理ありますよね 私は、小さい頃、運動が苦手で・・・ だから、体育の授業が憂鬱で・・・ 体育のある日は、学校に行くのは嫌でした。 反対に音楽の授業は、一週間前から楽しみで・・・ 早く音楽の授業が来ないかなって、 楽しみにしていました。 ピアノのレッスンだけは楽しいから休みたくないっていう生徒多いんですよ 逆に音楽嫌いな子、例えば男の子だって、一定層いるはずなんですが、 それでも


思い出してください。お子さんが生まれたあの日の感動を!
青梅市ホシナ音楽教室 保科陽子です。 うちには息子2人おります。 いろんな習い事をしてきました。 幼児教室 リトミック 体操クラブ ピアノ スイミング 囲碁教室 少林寺 ロボット教室 また受験もいっぱいしました 小学受験 中学受験 高校受験 大学受験 そうしたものに日々翻弄されましたが 今思えばそれもいい思い出です。 でも、時々忘れちゃうんですよね。 あの日の感動を! そう! 子供が生まれたあの日。 今日は次男の24歳の誕生日です。 出産ですが、 どっちも難産で・・・ 微弱陣痛で 長く続く陣痛に耐えながらの出産でした。 とにかく無事に生まれて欲しい。 バカでもチョンでもただただ生まれてきてくれたら・・・ そんなことをひたすら祈っていました。 なので、生まれた時は涙ができました。 『生まれてきてくれてありがとう!』 どのお母さんもあの時は同じ気持ちだったはず。 その大切な、大切なお子さんを当教室ではお預かりします。 自分の子同様に、 愛し、慈しみ、お育てします。 ただいま若干名生徒さんを 募集しています。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 ht


子供がほしい3つのたい・・・とは?
青梅市・羽村市 ピアノ教室 保科陽子です。 ある精神科医の先生がおっしゃっていました 子供がほしい3つのたい たい? お魚の鯛(たい)じゃないですよ!爆 子供が欲しい3つのたい いや、これは大人だって欲しい 人間だったら欲しい 重要な『たい』です。 それは・・・ 褒められたい 認められたい そして 愛されたい です。 その子が頑張ったら褒めてあげましょう その子のそのまんまを認めてあげましょう その子自身を愛してあげましょう。 あなたは? 褒められていますか? 認められていますか? 愛されていますか? これを十分にもらっている子と 不十分な子では幸福感が違います。 子供を幸せにしてあげましょう ホシナ音楽教室では 生徒さん みんな大好き! そんな気持ちで レッスンしています。 ただいま若干名生徒さんを 募集しています。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 https://yhoshinapiano.wixsite.com/omepiano/blank-3