
子育てのお悩み3つのうちどれを解消したいですか?③
青梅市・羽村市・瑞穂町 ピアノ教室 保科陽子です 以前に 次の子育てのお悩み3つのうちどれを解消したいですか? って記事を書きました ①どう叱っていいか、叱り方がわからない ②問題行動がどうしても目についちゃう!この子の将来どうなっちゃうの? ③みんなと仲良くしてほしい!うちの子、友達とうまく遊べないんじゃない? 今回は最後の③みんなと仲良くしてほしい!うちの子、友達とうまく遊べてないんじゃない? についてお送りしたいと思います。 親なら、友達みんなと仲良くしてほしいって気持ち、わかります。 ここでのポイントは、 あなたのコミュニケーションのタイプと お子さんのコミュニケーションのタイプです。 あるコミュニケーションのタイプは、 人と仲良くすることに価値をおきます。 仮に仲良しタイプと名付けましょう。 このタイプは、 人と争うことがきらい。 誰ともでも仲良くしたい そして、人と仲良くするのが得意です。 お子さんがこのタイプな場合、 全く心配はありません。 誰とでも仲良くできます。 ところが、こんなタイプもいます。 一匹オオカミタイプ このタイプは


あの衝撃的なアクシンデントがどのように息子を窮地から救ってくれたか?その2
青梅市・羽村市・瑞穂町 ピアノ教室 保科陽子です。 あの衝撃的なアクシンデントがどのように息子を窮地から救ってくれたか? その2です。 前記事は https://www.omepiano.com/single-post/2018/09/07/ ちょっとやんちゃん子からいじめられていた次男 中二になって、体がすっかり大きくなって 力も強くなって・・・ 起こった事件とは?? いつものように、ちょっかい出してきたクラスの男の子 次男、とうとう我慢の限界 思わずパッと手が出てしまい 相手の胸ぐらを掴んで グイッと持ち上げる ・・・相手の子は、かなりガタイの大きな子でしたが 時間は砲丸投げで鍛えていたので・・・ 即座のまさかの次男の反撃に びっくりした彼 でも次男の胸ぐらを掴んでの持ち上げ方 どういう体制だったかはわからないのですが 結果的に 口から泡を吹いて失神。 救急車騒ぎになる前に意識を回復 休み時間だったため先生がいなかったのですが 直後先生も駆け寄り 大騒ぎになったようですが・・・そりゃそうですよね。 でも周りの子達が一部始終を見ていたので しっ